2014年7月17日木曜日

ブルベもどきの感想でポチッとな

先日の200kmのブルベもどきを走ってきた感想です。
9時間切りを目標とした完全に自分向けの内容です。

まずは往路。
登りで頑張るとすぐに脚が終わるのは分かってたので
登りは頑張らないで平地と下りで速度を稼ぐ作戦。

コンビニ2回のストップで4時間10分で100kmなのでそんなに悪くない。
折り返し地点で4時間50分、114km、ave27km/h。
ここまで補給はCCD500mlと追加ドリスポが300mlほど消費。
モンスターエナジー355ml。ワッフル、ナンバーバナナ。

114km走ったにしては少なめだったかも?
特に水分はもう少し取るべきだったと思う。

だからといって昼食のなか卯でお茶を飲み過ぎたのは多分失敗。
親子丼とうどんはミニなので量的には問題ないはず。
ヒルクライムで横っ腹いたくなったけど。
短い休憩しかしないならちょっとずつ補給食食べた方がいいんだろうとは思う。

復路。
こないだの記事で最初間違えてたけど、
9時間切りの残り94kmで3時間40分はまず無理だったかなと思う。
復路は大阪の街中走らないから多少マシとしても、
行きと同じペースでずっと走れたらなんとかくらいか。
やっぱり昼食とってたら無理だな。あの30分が痛すぎる。

あとは復路で水分、食料の補給が少なすぎた。
あいかわらずクエン酸&BCAAがぬるくなると味濃すぎで酸っぱすぎ。
薄めに作ったのに。あとで倍くらいに薄めてちょうど良かった。
夏はドリンクが不味いと飲む気なくすのでここは機材で解決しようと思う。
さっそくポチってやったのでまた、届いたら記事にします。

あとは夏はダブルボトル体制にして、
1本はスポーツドリンクともう一本は水を入れて持って行こうかと思う。
水があれば体にかけたり、ドリンク追加したり
熱中症対策として効果があるはず。

今はドリンクボトルとツールボトルなので
ツールボトルの中身をサドルバッグに移さないといけないな。
となると今のサドルバッグでは容量が足りない様な気もするな。
しかたない。ここは機材で解決しようと思う。
さっそくポチってやったのでまた、届いたら記事にします。

まあ、機材や補給も大事だけど、何がダメだったかって
一番はスタミナが無かったんだろうと。
なぜかいける気になってたけど200km越えの経験1回しかないもんね。
せいぜいいいペースも保てるのは150kmくらいかな。
本番までに何回か200越えやっとかないとだな。
これでもいっとくか?たぶん死ぬけど。

それとも十三峠登ったら清滝峠楽だよ作戦も面白いかもしれない。
300kmくらいのチャレンジして200kmが楽に感じるという魔法のような作戦。
真夏には無理だな。

あとは山がダメだ。やっぱりダメだ。
脚がごっそり削られる。
これは山練あるのみだ。

あとは、ちゃんとコースも頭に入れておかないとダメだということは分かった。
けど、Garminがあればなんとかなるというのも分かった。
ガーミンさまさまやでぇ。

という事で
・機材のパワーアップ
・スタミナのパワーアップ
・登坂力のパワーアップ
・準備。補給をしっかりと。

あたりまえのことですが、
具体的に課題が分かったので
今回のブルベもどきは良い経験になったということでしょう。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメント投稿出来ない場合はコメントの記入者の『名前/URL』選択してください。
匿名での投稿はキライなのでお断りです。